田中大祐と鉱石展 

 2023.04.04(火)~04.29(土)


西条郷土博物館設立の功労者である、田中大祐氏の生誕150年を記念し、世界各国・全国各地の鉱石をはじめ、数々の蒐集品を展示し田中翁の足跡を辿ります。

※期間中は鉱石の観察会を開催します。
事務所までお声掛けください。
(日時によっては対応できない場合もございますのでご了承ください)

【会期終了】祈りの美
絵馬に願いを込めて

2023.1/12~3/26

【会期終了】西條藩の時代展
11月9日㈬~12月25日㈰

 

藩政時代の人々の暮らしにスポットライトを当て、西條藩にまつわる 

甲冑(かっちゅう)や裃(かみしも)、掛け軸などを展示。 

 【会期終了】
10月2日(日)~11月3日(木)
西条の祭りいろいろ展

江戸時代の伊曽乃祭礼絵巻の写真、明治、大正、昭和の古写真や、戦時中の西条祭りについての西条高校 地域・歴史研究部の調査報告などを展示します。 

【会期終了】西条市に西条市にある世界一
輝安鉱の研究活動報告
8月9日(火)~9月30日(金)


【会期終了】
4年6月1日(水)~7月31日(日)
「郷土の婚礼習俗と和紙」 展

【(会期終了】
5月3日(火)~5月29日(日) 
「五月人形と具足飾り展」
鎌倉武士や戦国武将にあやかった五月人形や具足飾、 掛軸などを展示。 


【会期終了】
マッチ箱のデザイン展
4月1日(金)~4月30日(土)

歴史・民俗学者の西海賢二先生所蔵のマッチ箱を一堂に展示。
世界中から集めたマッチ箱のデザインを通して、その時代や文化を巡ります。



会期終了
文野家と茶の湯
令和4年1月8日(土)~3月27日(日)

 


会期終了
西条榮町の商業遺産展Ⅳ
12月4日(水)~12月26日(日)

会期終了
郷土博物館館蔵品展
「掛軸と焼きもの」
11月6日~11月28日

会期終了
西条の祭りいろいろ展
10月3日(日)~10月31日(日)

会期終了

山岳写真家三浦聖写真展
~石鎚~
9月2日(木)~9月30日(木)


会期終了
児童文学者 はた・たかし展
~生まれたころから戦争があった~

8/4㈬~8/31㈫


会期終了
塩崎剛作品展
7月1日(木)~7月31日(日)

 
会期終了
 市之川鉱山産 輝安鉱の結晶写真展 

 2021年 6 月 1 日 ㈫ ~ 6 月 3 0 ㈬


会期終了
五月人形と豆兜展

期間:2021年5月2日(日曜日)~5月29日(土曜日)


会期終了
全国の祭りを巡ってその5    関東編
期間:2021年4月6日(火曜日)~4月30日(金曜日)

特別講演
関東地方の祭りの紹介
日程:4月9日(金曜日)、24日(土曜日)10:00~

常設展

西条藩にまつわる藩政資料、田中大祐翁が生涯にわたり収集された鉱物資源や陶磁器などの収集品、生活道具を展示しています。