西条郷土博物館

旧西条藩陣屋跡の一角にたたずむ当館は、江戸時代の西条藩にまつわる資料や、地元西条市出身の田中大祐翁が収集した鉱物資源、生活道具類などを幅広く展示する総合博物館です。

ご利用案内

開館時間 9:00〜17:00

(ただし最終入館は16時30分まで)

休館日

・毎週月曜日、祝日の翌日
 (土・日・祝日をさけて繰りのべ)
・年末年始(12月29日~1月3日)
・地方祭(10月15.16.17日)

【入館料】 無料

当館入口
入って左手が郷土博物館になります。
スリッパに履き替えてご利用ください。

博物館入口

博物館一階
藩政資料や特別展示、輝安鉱の紹介はこの階に展示されています。

博物館二階
鉱物や小道具、動物のはく製を展示しています。

当館へのアクセス

Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

所在地

〒793-0023 愛媛県西条市明屋敷237番地1
TEL・FAX 0897-56-3199
メール [email protected]

駐車場

〒793-0023 愛媛県西条市明屋敷237番地1
TEL・FAX 0897-56-3199
正面の植込みに縦列駐車をお願いします。
※駐車場は五百亀記念館駐車場もご利用いただけます。
バス2台、乗用車10台収容可能です。